URADAKO
  
 
 
   
  
  -11月30日-
  「いよいよ言うこときかん」の巻
  今日はお昼前から家を出発して娘(皮膚科)と息子(耳鼻科)の病院につれてった!
  ふたりとも病状はたいしたことなくて時間も早く終わったので
  イオンではなく久し振りに帯屋町に行く事になった目的は
  女房のベストを買いに大丸に・・・その前に遅い昼食をと大丸前の
  「つちばし」に入店、このお店は老舗で俺が子供の時もおとう、おかあとよく行った店で
  レジには看板娘のおばあちゃんがいる店で、そばやうどんがメインですね。
  息子はぐっすりと寝ていたが愛娘の夏帆は
  全く言うこときかん状態になってしまった。机の上に上がろうとするし、
  座敷と座敷のしきりははずすし、一口食べると寝ころぶし、レジ係のおばあちゃんには
  「おいっ!オバア!!」って声かけるし(俺的にはおもしろかった)、で女房はピクピクきてて
  怒ったら大声で泣く始末で・・・大変でした。
  結論、誰の子供とおもうちょら!
  -11月27日-
  「のほほんライブ」の巻
  ステップオンスサキ実行委員会会長の斧山氏の音頭で
  のほほんとライブをやろうということになって
  斧山宅の近所の喫茶店「エンゼル」でやることになった
  総勢20人ぐらいでわいわいがやがやとギター持参で
  気ままにライブをした。
  なかなかおもしろかったのでまたやりたいですね。
  -11月21日-
  「見たっ!?」の巻
  釣心会主催の大会(参照)に参加するために享史と仁とで宇和島回りでの道中
  宇和島駅の周辺でパトカーがいたのでバイパスを通らず町中を通って
  国道56号線に出るコースをとった国道に出て宇和島から西海に向かう途中で
  前方にライト付けて停車している車を確認して徐行で近づいた時!
  人が倒れている、停車している車の運転手は立ちつくして呆然としている、
  警察や消防も来ていない、助手席の人が携帯で話をしている、2人の野次馬がいる
  「いやぁー!」「人や?」頭からドロドロの血を流して倒れている!
  見た瞬間「ぞくっ!」っと背中が・・・「絶対死んじゅう」と思った。
  事故直後を目撃した、しかし停車している車には事故したときのへこみや
  衝撃を思わせる損傷がないように見えたが・・・。
  少し余裕を持って出発したので後から来た人に状況を聞いてみたら
  警察が来ていて事故車は移動させられ道には白いシートをかけた
  ふくらみがあったとの事だった。
  帰りも同じコースで帰った為事故現場を見たら花が置いてあったし
  年輩の人と若者が花と缶コーヒー置いていた・・・。
  家に帰ってネットで愛媛新聞のホームページを見たら
  「宇和島で交通死亡事故 21日未明 」の記事みた!
  路上で寝ていたのを車がひいたらしい。
  もしバイパスを通っていたら自分らの車が事故を起こしたかもしれない。
  
  -11月16日-
  「年末イルミネーションイベントの飾り付け」の巻
  今日の午後からシンボルロードのイルミネーションの飾り付けを
  イルミネーション実行委員会の人たちと行った
  高いところは僕と会館の高橋さんが昇っての作業でしたが
  全体の80パーセントは終わって後は明日の午後からの作業です。
  今日は作業が終わって「いちかわ食堂」でお疲れさん会でした。
  -11月14日-
  「長男生誕100日目」の巻
  第2子(夏舟)の「100日の箸揃え」を実家で決行!
  にぎりとすき焼きと赤飯と鯛のおかしらつきなどなどの豪勢な料理を
  我が家とおとぅとおかぁと妹家族でいただきました。
  まぁ久し振りにみんな集まってわいわいがやがやと楽しくやりました
  主役は大きくなっても憶えてはないでしょうが・・・
  -11月13日-
  「金欠休日の過ごし方」の巻
  今日は休み!天気も最高!「でもお金が・・・」と言う
  須崎在住の2児のパパにおすすめのファミリーフィッシングのご紹介。
  1.女房におにぎりを作ってもらう 
  2.釣り道具出す
  3.釣具屋にえさを買いに行く(赤あみ4キロ300円)
  4.釣りに行く
  と言うわけで今日はファミリーフィッシング
  野見の潮ばかり公園にLET'S GO
  享史ファミリーも一緒に出かけました
  しかし小アジやウルメは全くつれず
  ゲンナイばっかり釣れる・・・
  夜はゲンナイのすり身の天ぷらで一杯
  あっ結構金使ってるかも?
  -11月11日-
  「DVDを焼いてみた」の巻
  冬のソナタのDVDを女房が全巻借りてきた!
  「これ焼ける?」「たぶん」「焼いて!」「・・・」
  っちょな会話の末焼くことに
  DVDを焼く作業は大きく分けて3つ
  1.DVDからHDにリッピング
  2.圧縮
  3.書き込み
  以上
  上記の手順をするだけでコピーできる!
  がっ!!
  一つ一つの作業に時間がかかる(1じかんづつ位)
  時間がかかってしょうがない1枚でいやになった!
  今の感想
  パチンコにいきてぇ〜!
  -11月8日-
  「救急病院」の巻
  女房が帰ってきて、下の3ヶ月の男の子をおっぽしていて寝かそうとしたとき
  「ポキッ!」っと音がした瞬間以上に泣き出した!!
  右手を動かさない・・・動かしたら泣く!
  緊急病院に連絡を取って高知市の「田中整形外科」に直行!!
  7時過ぎに到着しかし先生が来ていないその間も子供は泣く
  看護士さんはもう少し待ってくださいと言うし
  子供のおしめを買えているときに先生到着!!
  でも子供は元気になっている!
  おしめを買えている途中に肩がはずれたのがなおったようだ!!
  先生に見せたときはなおっていた!!
  「なんじゃそりゃ!!」
  帰りに朝倉で焼き肉食べて帰ってきた!!
  チャンチャン!
  -11月7日-
  「STEP ON NIGHT LATEAUTUMN」の巻
  昨夜、行われたライブはなかなかやかったよ!
  さすがに俺の担当事業だった(ハイ!自画自賛)
  以上
  -11月3日-
  「剣豪3」の巻
  最近パチ屋に行きたくても金欠で行けずに家でいても暇なので
  中古のPS2のソフトを購入してやってます。その名も剣豪3
  このゲームはプレイヤーが主人公となり天下無双を目指す
  シュミレーションアドベンチャー?っていうのかな、まぁそんなやつです。
  でもなんかむずかしくてややこしいげーむですわ!
  チトはまってますが
  -11月1日-
  「臨時議員総会」の巻
  本日、職場の臨時議員総会です。娘は発熱のため保育園を早退して病院に
  僕は、総会に・・・飲んだねうん・・飲んだ。宴会が始まってすぐ
  日本酒を持ってさしに行ったら吐いた・・・(T_T)
  吐いてまた飲んだ(T_T)
  以上
  
    過去のURADAKO 
  
  
  
  
   
    ほーむへ