URADAKO
  
 
 
   
  
  -10月29日- 
  「安和ミドリライブに向けて」の巻
  12月4日(土)に安和でのミドリライブが決定の報告を受けて
  早速T師匠にアレンジを頼んでいたMDをリーダーと聞いて音をひらおうと
  我が家に麦酒持ち込みで作業開始のはずが1回聞いて飲み会に変更!!
  まぁ予測できた事態ですが・・・なにか?
  けどライブには前座だけど出ますよ!みにきてくれ〜おねがいします。
  -10月28日-
  「休日」の巻
  やっと休みなので寝た・・・以上
  -10月27日-
  「娘と夕食」の巻
  家に帰ってみると、女房が胃痛でダウン!
  夕食が無いので食べに行ってきてとの事で
  風呂入って娘に「何食べてい?」って聞くと「おうどん!」
  じゃあうどん食べに行こうと!決定!僕はジャージと娘はパジャマにパーカーで
  出かけた。フジの「どんと」に行く予定で西町に行くと娘は「ジョイフル」がいい
  と言いだして「ジョイフル」に喫煙席は大きいテーブルに二人で座って
  「お子様ランチとイタリアンチキンステーキ和食Setとドリンクバー」を注文!
  しかし最初の趣旨はうどんを食べに行くことだったのでMENUを見たら一つ「ゴボウ天うどん」が
  あったので「イタリアンチキンステーキ」を「ゴボウ天うどん」に変更して注文!
  でっかいテーブルの隅っこに親子で並んで食べてる様子はなんか訳ありの親子に
  見えたことでしょう。
  -10月26日-
  「宝塚歌劇須崎公演終わる」の巻
  やっと終わったどー(>_<)/これで忙しい日々からの開放かな?
  あっ明日その後の片づけだ「はぁ〜」
  あっ!11月6日のイベントの担当だった!
  あっ!年度末のイベントの担当だった!!
  まだまだ仕事があるようです・・・(T_T)
  -10月20日-
  「また台風か・・・」の巻
  普段の日に休みを取ると台風がくる!
  なんでかな?
  -10月19日-
  「事件解決」の巻
  須崎市の連続不審火事件の犯人が逮捕!された、
  と言っても自首したみたいですが。
  あれだけ探して見つけれなかったんでしょうか?
  まあいいや、しかし16歳の女の子とは誰が想像したでしょう!
  無事解決でめでたしめでたし!
  -10月18日-
  「しきたり」の巻
  女房の実家周辺の神社が秋祭りと言うので「愛娘」と廻ろうと
  早めに行ったら「愛娘」は寝てた・・・「太刀踊り」と「花取り踊り」
  があって「太刀踊り」は真剣をつかって踊るのですが、俺が行ったときには
  救急車が待機していて「どいたが?」って聞いたら真剣で怪我したとのことだった。
  両方の踊りは、結構有名で何度かテレビなどでも紹介された事もあって
  普段はのどかな場所も悪天候にもかかわらず人でも多かったように思えた。
  今日のタイトルの「しきたり」とはその後、各家で「お客」をして飲むことだ。
  横も裏も近所は全て「お客」をしていてすごい景気がいいなと感じた次第です。
  須崎はお祭りをしても夜店に行ったらそれで終わりなのに、女房の兄貴なんかは
  小さい頃から「お祭り」は特別やったと話していたのでなんか新鮮だった。
  -10月17日- 
  「物より思い出強化月間PART2」の巻
  朝7時発の予定が少し遅くなったが「KAWASAKIコーヒーブレイク」に
  出発、中さんも新車が来たので2台で出かけたモーニングを食べて出かけたが
  自分が思っていた場所と微妙にずれがあって山越えを強行するはめになると言う
  アクシデントもあったが何とか到着コーヒーカップ等をもらって集合写真にずうずうしく
  映ってきたその後松山市にぶらぶら行って非常に疲れた次第です。
  -10月16日-
  「体調を整えよ」の巻
  明日、愛媛に「KAWASAKIコーヒーブレイク」に家族と車で行くので
  早い目に寝ようと朝から寝てた・・・しかし夕方実家に行って飲んだ!
  -10月15日-
  「曲順は・・・」の巻
  昨日、緊急連絡が!!うそっ!今年の4月に行った「新緑ライブ」を
  またやるとの連絡がまたまあ前座での出演依頼が、相方のリーダーに
  連絡したら今日の晩曲順やらいろいろきめろーと言うことに!!
  なっていた。夕方女房から携帯メールに近所の「八幡様のお祭りでぇ〜」
  少し早くおかしてもらい家族でお祭りに(物より思い出強化月間なので)
  そしたらリーダーも帰ってきて俺ん家での「詳細決定打ち合わせ会」を決行!
  しかしたわいもない話をしただけの普通の晩酌飲み会に変わっていた。
  まぁ予想はしていたがネ・・・
  -10月14日-
  「飲んじゃった」の巻
  仕事から帰ったら、昨日の不審火事件の現場検証も終わりおばぁちゃんが
  片づけをしていた。そこに俺の親父の妹の旦那さんが来ててあれこれ話してると
  「飲むかよ?」と誘いが「うん、かまんで!」と即答!そして飲んじゃった!
  -10月13日-
  「放火魔!あらわる?」の巻
  この日記はだいたい翌日の朝更新するんですが、今日はあんましネタも無いなぁ
  K-1の事でも書こーかなぁなんて思って夜の12時過ぎに寝ました。
  寝ているとなぜか外が騒がしく、無線の声が聞こえてきて1時前に目がさめました
  いつもは富士ケ浜の沖で漁をしている漁船の無線なんかが聞こえるのでまたそれかなぁ?
  と思っていた、でも良く聞いてみると「A棟の宮本さん・・・」なんて声が「うん!」
  すぐベランダに出て見てみると消防車が来ていて「火事か?」と思ったらプラチックの燃えた
  臭いがぷ〜んとしかし廻りを見渡しても煙もない!何で?・・・裏の方がなにやらにぎやかなので
  外に出てみると消防車3車来てて野次馬もたくさん来ててびっくり!というかおよけた!!
  家は2階なのだが家の下の1階の外が燃えちゅう・・・・!?「なんじゃこら!」
  Tシャツとパンツで出たもののあわててジャージをはいて女房を起こして外に
  ちなみに1階は俺のおばぁちゃん家なので「どいたがで?」と聞くと「なんやらわからん」
  と慌てていた、俺が気づいた時はもう火は消えていて消防も後かたづけをしていてそこに
  警察が来て事情徴収をし始めたときに消防の無線が「もう1件不審火が・・・」と消防車が
  速攻で出動していったとたんに東の空に煙がもくもくと立ちこめだした!「やっぱり放火かな?」
  おばぁちゃんも出火したところでは火は使わないし何でここが燃えたのかな?と言っていたし
  電気の配線なんかも全くないとこですぐ横には水道もあるのでおかしいと思っていたら、魚市場
  付近に煙!そんなこんなしているうちに他の警察が来てマッチ棒を2本発見した!「むむむ!」
  朝起きて聞いてみると家の下から始まって市場付近では2箇所で不審火が「放火としか考えられない状況やね」
  もしくは「炎のシンクロニシティー!」それはないと思うし出火時間も微妙にずれているのでやっぱり放火だな!
  この事件の問題点!
  1.同じ住宅の人が午後11時40分頃帰宅したときは何も変わらない状況だった。
  2.第1発見12時過ぎだった、約10分後もう一度見たらすごい火になっていた。
  3.俺は12時頃まで起きていたが不振な物音を聞いていない。
  4.延焼時間の割にすごく燃えている。(通報は12時30分なので実際燃えたのは30分から40分間)
  5.家が消火してすぐ近所で不審火が出たこと。
  6.マッチ棒の燃えかす。
  「なぁーぜぇ〜!」
  「ま、まさか!」
  「ではみなさん紳助さん達の何気ないトークの中にヒントがありますのでようく来てください!」
  って須崎ではウソのような本当の話です。
  
  
  -10月12日-
  「草刈りまさお?」の巻
  10月26日の宝塚公園のために駐車場を増やさないと混雑が予想されるので
  文化会館の近所の100坪強の土地を借りた。しかしその土地には雑草がうじゃるほど
  生えていてそこの草刈りをした!結構だれるね!!
  まぁその「おつかれさん会」を午後6時から「ちび太」でそして2次回、3次回と
  だれちゅうはずなのに酒が入ると元気も出るなぁ!!
  
  10月11日
  「物より思い出強化月間」の巻
  今月は「物より思い出強化月間」と言うことで今日は
  ファミリーフィッシングを決行!野見の潮ばかり公園にて
  小アジ&ウルメ釣りを・・・しかしウルメしかつれず娘は
  ばぁーちゃん家に昼寝に・・・下の子は車で寝てて
  俺は一人で釣りみたいな感じになってしまいました。
  夜は待望の新車が来た中さんとウルメで一杯ちゅな事でした。
  -10月10日-
  「愛娘の運動会」の巻
  朝から場所取りに並んでました。しかし昨夜午前3時まで飲んでいて
  超二日酔い!もちろん不機嫌(゜ε゜;)まぁ子供ががんばっていたのでいいか。
  昨夜の飲み会は仕事関係で一次会が終わって二次会は飲み屋の音楽イベントを
  見に行ったそこで久し振りに同級生に会って3時までというコースになってしまいました。
  話が少しずれたけど運動会は途中で雨が降ってきて一時中断してしまいましたが何とか終了
  役員の人は大変そうにしてましたけどぶじすんで良かったね。
  -10月7日-
  「A型の娘」の巻
  娘が「お勉強するき紙ちょうだい」って言うき鞄からいらんなった
  表の紙を渡すと上段の隅から枠内に順番になにやら訳のわからん文字?
  を書いていた。それを見ていた女房が「見て見てやっぱりA型やろ?」って
  あ〜そうかそんなところがA型やなとおもった。
  -10月5日-
  「総練習延期?そして」の巻
  愛娘の通う保育園が今日運動会の総練習だったのに雨のために延期になったそうです。
  しらんかったけど・・・で明日に延期だそうです。
  はなしは変わって、ここ何年かブームを巻き起こしている「鍋焼きらーめん」だが
  今日、島崎和歌子が橋本に取材で来たらしい。これは今月26日に全国フジ系で放送される
  特番の取材での来店らしい。橋本といえば、小さい頃土曜日に学校から帰ったら「さだやんく」
  のようしょくか橋本のお好み焼き、みたいな安い食堂だったのに今や鍋焼きらーめんの専門店に
  なってしまいました、なんかすごいけどなんかさみしくなったような感じなのは俺だけかな?
  -10月4日-
  「株式会社中井商店」の巻
  昼から、高知のパチ屋に!必殺の「のりうち」
  少しのプラス収支でした!!
  また新しく安くてうまい店を発見した!!
  夜、家に帰っていると娘から電話!
  「バアバの家からポポちゃんもってきてぇ」と泣き声で・・・
  「何で泣きゆうが?」「なっちゃんもいきたい・・・」
  21:00頃帰って早速実家にポポちゃんを取りに・・・
  すると妹親子がいて、なっちゃんは帰るようすかなく遊び始めた!
  仲良く「太陽」と遊んでいたと思うとけんかが始まりなっちゃんは
  あえなくKO!された・・・(>_<)
  -10月3日-
  「レイナの大運動会」の巻
  今日は、レイナ(リーダーの愛娘)の大運動会!
  今年も紅白の選手に選ばれてリーダーから何回も電話があったが
  ちょうどその時間にお客さんが来て見に行けなかった!スマソ!
  だけど我が家の愛娘は見に行ってて悪いことばかりしたらしい
  「おまん家の娘はひとっちゃぁ言うこときかん」とリーダーからの苦情も受けました!
  それはそうでしょう「私の娘ですから・・・残念!!」「リーダーぎぃりぃ!!」
  そんなことがあったので、仕事から帰って娘に「何でリーダーの言うこときかんかったが?」
  と聞いたら「なっちゃんねぇ△○□☆※〜*+・・・」と意味不明のこと言ってました!
  -10月2日-
  「家族サービス」の巻
  昨日、中さん一家と「橋味」にそこで「明日家族サービスで高知に行く」
  ちょなことで今日は高知に、女房は午前中におっぱいの病院にそこで
  中さん一家と俺と娘で「ガスト」でモーニングを食べてイオンで遊んで
  今、マイブームの「幸園」に遅めの昼ご飯で帰ってきましたよ!
  
    過去のURADAKO 
  
  
  
  
   
    ほーむへ