URADAKO
  
 
 
   
  
  -9月30日-
  「愛娘のリアクション」の巻
  仕事が終わって、自転車で娘とチャリ散歩途中に
  ひばあちゃんの家に寄り道。
  絵本とダーツのおもちゃをもらった。
  ダーツの矢を見て娘が一言
  「誰の頭に刺すが?」・・・「ヤッホー!」
  保育園の2歳児のくせにワンナイ見過ぎじゃないの!
  -9月29日-
  「最後の鍛錬だったのに」の巻
  最後の鍛錬を取っら台風だった。今年は台風が多いな、
  気づいたことが一つある、仕事で月に1回第4週の日曜日は
  富士が浜の清掃となっていて男の職員は当番で掃除道具を朝
  持っていって掃除することになってますが俺が掃除に行くと
  その何日後に雨が降る・・・まずは7月(7月は本当の当番月)
  すさき祭り延期になるぐらいの悪天候になり、9月は急遽代打で
  の清掃、今回の台風21号上陸!俺はもしかして雨男?
  いやいや、それはない掃除に行く前は雨が降っていたが
  俺が行くと晴れて掃除が中止にならなかったからね(-_-;)
  まぁ、雨の話はそんなとこで今日は朝、娘を保育園に連れて行くと
  先生が「今日はお昼までになりました」とのことで昼におむかえに、
  そして「うさぎやさん」にレンタルビデオと最近のおきまりコース
  娘は最近怖いビデオを見たがるのでそれを借りに行ったら「ドラえもん」
  「クレヨンしんちゃん」と「真・恐怖体験」の3本をレンタル!
  この3本コースは前回もサブタイトルは違うけど同じタイトルを借りた。
  「ドラえもん」は東宝の映画シリーズこれは結構おもしろい。
  「クレヨンしんちゃん」はテレビ傑作集これもなかなかおもしろい。
  最後は「真・恐怖体験」これはかなり怖い、娘は話の内容がよく分かってないので
  幽霊が映った時だけ怖がるが親はチトコワイぞ!これを見てる途中で停電になって
  それもコワカッタ!>*0*<キャアアッ
  -9月27日-
  「なんなこの雨」の巻
  今日は久礼八なので愛娘と享史ん家の車に便乗してお祭りに・・・
  デカレンジャーのお面を買う約束をしていたので
  しかし雲行きが怪しい・・・ポツポツと雨が来た享史の嫁さんの実家
  から傘を借りて出発ところがポツポツからザァーとすごい勢いで降り始めた
  もう娘をだっこして傘さして急いでお面を買った、だが親子でびしょびしょ状態
  享史の嫁実家に避難したついでにごちそうになった。
  
  -9月26日- 
  「怒濤の4連休」の巻
  先月から今月の中盤まですごく忙しかったから
  この度4連休を取った。
  しかし、ただ取っただけで家族で出かけることもなく
  中さん家と焼き肉行って、次の日パチ屋に行って
  などとだらだらすごしたのさ・・・おわり
  -9月21日-
  「更新復活のいいわけ」の巻
  最近、身近な人たちの間でWEB日記が密かなブームになってる。
  いろいろな日記ソフトで写真などをのせて日記を更新しています。
  みんなのを読んでるとおもしろいのやら共感することが多々あって
  なかなか楽しく読んでる今日この頃、でも自分のは更新して無かった
  ネタ不足では無かったが更新ややこしい病かな・・・
  いやいや、第2子の誕生、台風来襲、やらで忙しかった事にする。
  今月も残り少ないけどがんばって更新しよう。
  
    過去のURADAKO 
  
  
  
  
   
    ほーむへ