1 | Q | 何時にいっても、船は出してもらえますか? |
A | 基本的に夏期時刻においては朝一番を0600とさせて頂いています。 次は0700です。 それ以降は到着時間のご連絡をいただいた上で他の方々との乗り合わせを見はからい対応させていただきます。(時刻は冬期は変更になります、ご確認願います。) ● なるべく前日までにご予約をいただけましたら幸いでございます。 |
|
2 | Q | ダンゴ、エサは置いてありますか? |
A | 少しだけ置いてありますが、「お店に寄れなかった、買い忘れた」等をとりあえず補う程度でありますので、 釣り行きにはゆとりを持って高知市内又は途中の宇佐町内のエサ屋さん (フィッシングUSA、奥田釣具店)等でお忘れのないようじ前にご購入されて下さい。 |
|
3 | Q | 筏でサビキ釣りをしてもいいですか? |
A | はじめにその旨を教えてください。 チヌ狙い等の底の魚は釣れる場所が時により限定されますことと、筏上での騒がしいもの音が他の釣りにも影響をいたしますので、サビキのお客様はチヌ狙いの限定された場所以外で釣りをしていただくようお願いしておりますことを予めご了承願います。 はじめに教えていただかった場合、釣り最中に釣り場所の移動または釣り方、仕掛けの変更等をお願いさせて頂きます。 基本的に、サビキ釣りには不適等な施設と環境でありますので、その旨ご理解の上ご利用をご検討願います。 |
|
4 | Q | 雨が降っても大丈夫ですか? |
A | 筏には全機屋根がついておりますのでカッパを着て釣る必要はありません。 |
|
5 | Q | 女性でも利用できますか? |
A | 利用できます。トイレも設置しております。 ただし、個室はありませんので、着替えの必要性は最小限に! |
|
6 | Q | バーベキュー(焼き肉等)してもいいですか? |
A | 結構です。ただし、他のお客さまもおりますのでお互いマナーを守ってくださいますようお願いいたします。 (資材はお客様でご用意願います。あとかたずけも常識の範疇で実施願います。ゴミはお持ち帰り願います。) |
|
7 | Q | 子供がいるのですが、危険ではないでしょうか? |
A | 筏はほとんど揺れません、ただし不注意により海に落ちる場合がありますので、お子様にはジャケットの着用をお願いしております。お父様お母様はお子様に注意していて下さい。特に走らないようにお願いします。 お子様が走る場合は危険なだけでなく、他のお客様の釣りにもご迷惑をおかけしますので、きちんと注意をなされ皆さんお互いに気持ちよく釣りをして頂きますようお願いいたします。 (ジャケットは無料でお貸ししております。) ▲毒モノのゴンズイ、オコゼ等はたくさんいます。そういう意味では危険でないと言い切れませんのでご利用に際してはよくご検討願います。 |
|
8 | Q | 連れの中に釣りをしない者がいますが、その者の料金はどのようになりますか? |
A | 申し訳ありません、基本的にご本人様が現地で釣りをしようとしまいと渡船及び筏使用料として規定の料金をいただきます。 ただし、釣り大会等団体での一部の幹事様等 (筏にほとんど上がらない人を指します。)につきましてはこの限りではありませんので、その際は細部ご確認をお願いします。 |
|
9 | Q | ボラが食べられるのですか? |
A | よく言われるのですが、湾内のボラはおいしいです。(好き嫌いは別として) ★ ただし、ボラに関してお願いしていることは、ボラ釣り専門での筏利用はお断りさせて頂いております。 チヌ釣り等をしていてボラが釣れる場合はしかたありませんが、専用の仕掛け(吸い込み)でボラを大量にあげられては(海底のボラの数が少なくなると)、今度はチヌが寄って来なくなるからです。また、筏の上で次から次へと間なく釣ったボラをほたえ(バタバタさせるという意味)らさせられては、これもまた他の釣り全体に影響を及ぼすからです。。 |
|
10 | Q | 筏に道具はありますか? |
A | 筏には、ダンゴを混ぜる洗面器、バケツ、(数に制限あり)があります。 ▲椅子、タモ、スカリはご愛用のものをご持参願います。 |
お願いとよくある質問
初めてご利用になるお客様は、参考になるかと思います。
お願いです!
ボラの吸い込み禁止です。・・・・※下表19項参照 |
赤土等、土類の使用は、ダンゴの堅さ調整用以外できるだけ控えていただきますようお願いいたします。 ▲ 土は海底に溜まります。そして栄養豊富なマキエを埋め込みマキエが腐敗しヘドロとなります。ヘドロは悪い微生物の塊で水質を悪化させます。 よってダンゴはできるだけ既製品を使ってください。(「赤土白土ベースに集魚材等を混ぜこんだダンゴの使用はお控えください。」という意味でございます。) |
筏の下に、さばいた魚の頭とワタ類を落とさないでください。(さばいたときは、残骸はバケツにいれて船頭に渡してください。) また筏の下に物を落とした時は正直に教えてください。お願いします。 |
よくある質問 (一般に初めての方からのお問い合わせの多い内容)